2019年11月25日
こんにちは!
気温の低い日が続き、山の頂上には積雪がみられるようになってきましたね⛄️
身体が冷え込んでくると、血流の流れが悪くなり基礎代謝が低下してしまいます。
血流が悪くなるとその部分の筋肉にも固さが出てしまい、痛みの原因となる場合があります。
これからの時期冷え性でお困りの方はたくさんいらっしゃると思います。
冷えを改善していくためには、まず基礎代謝を上げることが必要です!
【基礎代謝を上げるには?】
・血流を良くする
・適度に身体を動かす
・筋肉を鍛える など
実際には何をするか簡単に言うと、
・ストレッチを習慣的に行う
・ジョギングなどの有酸素運動を定期的にする
・トレーニングで筋肉量を増やす
この他にも基礎代謝を上げる方法は沢山あります。
当院では、治療で骨盤矯正を行なっております。
骨盤の歪みの多くは、足組みやあぐらをしたり、姿勢の悪い生活習慣が原因で起こってしまいます。
【骨盤が歪んでしまうとどうなる?】
・基礎代謝が低下してしまう
・胃腸の働きが低下する
・骨盤は身体の軸となるので、身体全体の歪みを作り出してしまう
歪みで内臓の血流も悪くなり、身体の芯から冷えやすい体質になってしまいます。
当院の骨盤矯正は、特殊な器具を使って施術をしています。
矯正といいますが、骨をボキボキ鳴らさずに行うため、痛みなく受けることができます。
【骨盤を正常な位置に戻すことで、、】
胃腸の働きが活発になる
↓
血流が良くなる
↓
基礎代謝が上がる
その他にも、骨盤矯正は身体の不調を取り除く効果が期待できます!
骨盤の歪みを改善して、この冬に冷え性を改善しましょう!
上記の症状でお困りの方いましたら、一度ご相談ください😊