2020年05月18日
こんにちは!
ここ1ヶ月の間に、当グループに5件も交通事故による治療のお問い合わせがありました。
各地で車同士や歩行者の事故など、様々な事故が発生しています。
皆様は安全運転を心がけていますでしょうか?
これからの時期、雨などで路面状況が変わったり、農耕車の通行など気を付けなければならない場面が多いです。
気持ちに余裕を持って、運転をしましょう!
しかし、どれだけ気を付けていても事故に遭ってしまう事があります、、
実際に事故に遭うと、どんなことが起きるのでしょう?
【交通事故で起こる症状の怖さ】
予想しないタイミングで起こる事故、受傷すると以下のことが起こる可能性があります。
・事故後、めまいや吐き気がある
・首や肩を動かすと痛い
・全身のダルさがあり、気分が落ち込む
これらは全て『むち打ち』で起こりうる症状です。
この症状が事故直後から数日の間に出現し、検査や治療をせずに放置してしまうと、後遺症となり日常生活に支障をきたしてしまう場合があります。
そうならない為にも交通事故後は早期の治療が必要です!
【接骨院ならではの交通事故治療の特徴】
接骨院で交通事故の治療をする場合、大きな特徴が2つあります!
1、治療にかかる費用が基本0円
早期にしっかり治療を行う必要があるのがむち打ち症です。
一部例外はありますが、治療の自己負担額が基本0円なので金銭面の負担が少なく済みます。
2、転院・整形外科との併用も可能
むち打ち症は事故の衝撃で首や肩まわりの筋肉が硬くなることで痛みなどを引き起こします。
病院でのレントゲンでは筋肉や靭帯に異常が見つからないので、病院でできる治療は限られています。
その場合、筋肉や靭帯の治療ができる接骨院での手技や特殊な電気治療が有効です。
【どんな治療をするの?】
痛みの強さ、痛みの出る範囲など、患者さんによって症状は様々です。
どこが痛むのか、どう動かすと痛むのか、原因になっている筋肉の硬さを改善するための手技療法を行なっています。
さらに、むち打ち症は手では届かない深くにある筋肉の緊張、炎症が出現します。
日常生活ではあり得ない衝撃を受けるので、手技だけでは治療が難しい症状もあります。
それに対して有効な治療器も用意しています。
病院に通っていてもなかなか症状が改善されずお悩みの方など、
ご自身や身の周りでお困りの方がいらっしゃいましたら、当グループにご相談下さい!