2020年08月17日
こんにちは!
全国的にまだ暑い日が続いていますね💦
身体の調子が優れない方も多いかと思います!
この時期気をつけなければならないのが温度差による身体の冷えです!
冷房の影響で室内外の温度差が広がるため、1年の中でも身体の冷えが気になる季節です💦
・冷房や扇風機の当たり過ぎ
・冷たい食べ物や飲み物をよく摂る
・入浴をシャワーで済ますことが増える
・薄着や肌の露出が増えるため
これらが夏場の冷えの多くの原因になります。
【冷えで起こる身体の不調】
人間の身体が対応できる1日の温度変化は5〜7℃と言われています!
それ以上の温度変化が起こると、、、
体温を調節する自律神経のバランスが乱れてしまい、様々な不調を引き起こしてしまいます。
全身症状としては、全身の倦怠感や神経痛が起きたり、不眠症で疲労感が抜けないなどの不調をも招いてしまいます。
【冷えを改善するためには?】
冷えで悩む方は、身体を外側から温めることばかりを意識してしまいがちです。
ですが根本の原因は、
・熱がうまく作れない
・熱を作っても身体の隅々まで熱を運ぶことができない
など身体の内側に原因があります。
解決方法としては、代謝を上げることが必要になります!
代謝が上がると身体で熱を作る力が高まり、血行が良くなるため、身体の隅々まで熱が運ばれるようになります。
そこで当グループの金井院では自費で行なっている「予約制全身マッサージ」をおすすめします🤗
マッサージで筋肉の硬さが緩むと、血管が広がり血行促進に繋がります🙌
〈日時と料金〉
日時:月・火・木・金曜日(13:00〜15:00)
水・土曜日(14:00〜16:00)
料金:30分コース 3000円
60分コース 5000円
︎※自費で保険適応外となります。羽茂院では行っておりません。
全身をマッサージするので、より血行促進が期待できます💫
・外と室内の温度差を少なくする
・適度に運動やストレッチをする
・栄養バランスの良い食事を摂るなど
その他の対策として生活習慣の改善もとても大切です!
この時期、身体の不調や疲労を取りたいなどお悩みの方いましたら当グループまでご相談ください😊