2020年12月21日
こんにちは!
12月も後半になり、平地でも雪が積もるようになってきましたね☃️
路面の凍結で交通事故が増えやすくなっているので、急ブレーキや急ハンドルには注意して安全運転を心掛けましょう🚗
実際当院には、不慮の事故に遭われ、治療に通われている患者様がいらっしゃいます。
交通事故では、負傷の多くが頚部(首)に起こりやすいと言われています。
追突の衝撃で首まわりの筋肉や関節が損傷して起こる様々な症状を「むち打ち症」と呼びます。
【そのまま放置しておくとどうなる?】
・首の動作で痛みやシビレ、動きに制限が出てしまう。
・悪化すると手足のシビレ、耳鳴りや頭痛・吐き気など身体に不調が起こる。
・天候の変化(特に気圧)や寒暖差、湿度などによって症状が出てくる。
他にも様々な身体の不調を引き起こす場合があります💦
【後遺症とならないため、早期に治療を】
「病院のレントゲン検査では異常がなかったから大丈夫だろう」
と治療を放置することで後に後遺症として症状の残ってしまう場合があります。
個人差はありますが、数日〜数ヶ月して症状の出るケースもあります😨
軽度の事故でも身体に違和感や異常を感じたら、すぐ治療に通う必要があります💡
【当院の交通事故治療の特徴】
当院では、問診で状態を詳しく確認し、患者様に最適な治療を行います。
電気治療と手技療法で事故の衝撃から緊張してしまった筋肉の硬さを緩め、炎症の強い部位には、炎症を抑える「超音波」という治療器を用います。
超音波はその他にも血流を促進し、手で取れない深部の筋緊張を緩める効果があります。
患者様は症状の早期回復が必要となるため、予約優先制となっております。
ご予約は半日診療を除いて午後8時まで受付していますので、学校・仕事終わりの遅い時間でも来院可能です。
来院当初は、症状が強く痛みで首が動かせなかった方もしっかり治療を継続することで症状が改善され、支障なく日常生活を送ることが可能になっています。
後遺症を残さないよう、精一杯治療していきます❗️
また、接骨院での交通事故治療をご存知でない方もいらっしゃると思います。
交通事故に遭われた方、またはご家族など身の回りにお困りの方がいましたらご相談ください😊