2021年02月22日
こんにちは!
早い方は今月末から田んぼや畑作業の準備を始める方が多くなりそうです!
話を聞いているとが冬の間全く動かず、いきなり作業を始めるという方がほとんどで
農繁期は毎年肩や腰に痛みに苦しむ方が多く見られました。
その理由は、、、
・草刈りなどの重労働の後、ストレッチを怠ることで筋肉が硬くなる
・肥料や米袋を運ぶときに急に腰に負担がかかる
これらが原因が痛める機会が多いです!
【痛みがなくても要注意!】
現在痛みに悩んでいない方も、この時期は油断してはいけません。
どんな方でも、痛みの原因は抱えているのです。
その原因の多くは「カラダの歪み」です。
痛みのない方は特に支障を感じることはないかと思いますが、
これを放っておくと突然の痛みに襲われる可能性があります。
それはなぜでしょう?
歪みがあると、左右のバランスが崩れてしまい、筋肉の硬さが強くなります。
しかも、気をつけていてもカラダの歪みは生活の中で必ず出てしまいます。
あぐら、足組み、仕事中の姿勢、家でくつろぐ姿勢など、小さな積み重ねで歪みは作られていくのです。
【どうやって改善するの?】
もちろん、生活の中で意識して姿勢を正すことは重要です。
しかし、それだけでは痛みの改善をすることが難しいケースが多いです。
まずは、自分の生活の癖を知り、直すこと。
そして、今出ている歪みを改善することが大切です。
当グループでは、骨盤や背骨まわりを矯正することで本来の姿勢に近づけるサポートをします!
生活の癖や歪みを一緒に確認し、その人に合った生活指導もさせていただきます!
さらに当グループではダーウィンTシャツという姿勢改善を助けるインナーで姿勢を整えることも行っています!
【このTシャツの特徴は3つ!】
①背中の二重生地が肩甲骨を引き寄せ、肩の内巻きのクセをサポートしてくれます。
②よく伸びる素材で着やすく、脱ぎやすくなっています。
③吸水速乾性があり、ふんわり軽くサラリとした肌触りになっているので、快適に着用できます。
(税込2,750円)
農作業だけでなく、何か仕事をするときは必ず体が丸まります。
その状態を背中の二重生地で優しく引き寄せて本来の姿勢に近づける事が出来ます!
人によって生活スタイルや姿勢は全く違います。
今の痛み、毎年繰り返す痛みは歪みが原因かもしれない、、、
そう思った方は、当グループにご相談ください!