2016年03月16日
こんにちは!
ご無沙汰していました(>_<)
あっという間に彼岸ですね!
寒さもあと少しでお終いで、ようやく春がやって来ます。
最近は花粉症に苦しんでいる方が多くおられます。
当院では鍼灸治療で花粉症の軽減を図っている患者様もおられます。
本来は花粉が飛散する前の段階から治療を続けた方が、高い効果を発揮しますが、
今から治療をしても症状は緩和できます。
話は変わりますが、
3月は交通事故が頻発する時期です。
当院にも今月に入り、不幸にも事故に遭われた方が何人もいらしてます。
頚椎捻挫、いわゆるムチウチ症で現れる症状として頭痛、吐き気、痺れ(シビレ)や眩暈(めまい)、筋力の低下などがあります。
炎症が強い時期には安静時、就寝時にも痛みます。
その他にも腰部捻挫や背中の打撲など、
瞬間的に身体のあちこちを痛めるケースも多いです。
受傷直後には感覚が鈍麻になっている事も多く、
暫くしてから痛む時もあるので要注意です!
何年も経ってから腰痛や首の痛みに悩まされて、
整体やマッサージなど頻繁に通われている方もみられます。
「治すべき時期に適切な治療が大切」です。
当院では様々な種類の治療器や手技療法を用いて、
患者様の痛みに向き合っています。
ケガ、交通事故治療は当院にお任せ下さい(^^)