2017年08月10日
こんにちは!
梅雨明けで暑い日が続いていますね☀️
当院、8月10日(木)〜16日(水)の間お休みをいただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
最近では、肩甲骨が痛いと来院される方が増えております。
肩甲骨の痛みを訴えていますが、実際はその周りの筋肉が負担をかけています。
皆さん共通しているのが、長時間のデスクワークや車の運転の仕事などをしていて、同じ姿勢の作業が多いことです。
その結果、筋肉が固まって血流が悪くなり痛みの原因になります。
また、立ちながらスマホを操作していたり、本を読んでいると肩甲骨の内側が痛くなる方はいませんか?
これは下を向いているので、背中の筋肉が引っ張られて、加えて宙に浮いている腕の重みを支えているので、肩甲骨周りの筋肉が疲労しやすくなってしまうからです。
治療では、「メディセル」という筋膜治療器を使って肩甲骨周りの筋肉を緩めることと、正しい姿勢の指導を行っています。
「メディセル」とは、固まってしまった筋肉の表面にある筋膜の癒着を取り、筋肉の機能を正常にする効果があります。
また、筋肉を機能が上がると肩甲骨の動きが良くなるので負担の少ない環境を作ることが出来ます。
ですが、筋膜を緩めても、生活の中で悪い姿勢を取ってしまうと、また元の痛みのある状態に戻ってしまいます。
負担のかかりやすい姿勢が楽になっているので、生活習慣を見直して正しい姿勢を身体に覚えさせる必要があります。
正しい姿勢のわからない方も当院では、姿勢のチェックも行なっております。
当院、「メディセル」だけでなく他にも患者様の症状に合った治療器をご用意しております。
上記のような症状でお困りの方いらっしゃいましたら、まず当院までお電話ください!