2017年10月30日
こんにちは!
先週に続いて台風が来ましたが、大きな被害もなく佐渡は進路から外れましたね!
今回は、当院にあります超音波診断装置(エコー)についてご紹介します。
エコーとは、代表的なものとして産婦人科でお腹の赤ちゃんを見ることができるもので、超音波を通して身体の中を観察することができます!
まず特徴としては、レントゲンやCTとは違い、直接放射線を浴びないので、子供や妊娠中の方でも安心して使用できます。
また、筋肉や関節を動かしながら観察できるので、より患部を検査することができます。
あとレントゲンでは観察ができない軟部組織の損傷などをエコーでは観察ができます。
例えば、よくお聞きするのが「レントゲンでは骨に異常がない」けれど違和感や痛みが取れない。
これらの場合は、軟部組織に原因があることが少なくありません。
そこで、レントゲンではわからない筋肉・腱・靱帯の部分を検査することができます。
もちろん骨の状態も観察できます。
最近ですと、スポーツ中に捻挫をしてしまい、エコーを使って足首の状態を観察し、損傷してしまった靱帯の治療をしている患者様もいらっしゃいます。
当院は外傷に強い接骨院ですので、もしお困りの方いましたらすぐ治療にいらしてください❗️