2017年12月25日
こんにちは!
今年も残り一週間を切りましたね!
皆さま体調管理には十分気をつけて、良い年越しを迎えましょう!
これから1月になると、より冷え込みが強くなってきます☃️❄️
冷え込んでくると、身体の血流の流れが悪くなり基礎代謝が低下してしまいます。
そうなる事によってその部分の筋肉が固まってしまい、痛みとなって出てきてしまいます!
最近は特に腰痛で来院される患者様が多く見受けられます。
この時期になると冷えや冷え性でお困りの方はたくさんいらっしゃると思います。
冷えを改善していくためには、まず基礎代謝を上げることが必要です!
基礎代謝を上げる方法には、次のことが挙げられます。
・体温を上げる
・筋肉をつける
・肺活量を増やす
・血流を良くする
・適度な運動をする など
実際には何をするかと言うと、 運動面では、
・ストレッチを日課にする
・ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を定期的にする
・トレーニングで筋肉量を増やす など
食・生活面では、
・1日3食分の食事をとる
・タンパク質の含まれるものをとる
・十分な睡眠時間の確保(約6時間〜9時間)
・水分補給(常温の水を1日1.5リットル目安に) など
このように過度な運動をしなくても、基礎代謝を上げる方法はいくつもあります!
全てを生活の中に取り入れようとすると、それはそれでストレスになってしまうので、いま始めやすいことから実践します!
寒さが続くとご自宅で過ごす時間が多くなると思います。
この機会にストレッチやセルフケアの大切さを実感できる良いきっかけになると思います!
冷えにくい身体作りをしてこの時期を乗り越えましょう😊