2018年02月26日
こんにちは!
先日、中学生のバスケ部に所属している女の子が足首を捻挫して当院に来られました。
練習中、ジャンプからチームメイトの足の上に誤って着地して受傷してしまいました。
腫れや内出血は見られないが、痛みが強いので歩くのも辛い状態でした。
治療では、アイシングなどをして炎症を引かせるのと、 「LIPUS」という治療器を患部に当てる処置をしました。
「LIPUS」とは、低出力の超音波で筋・腱・靭帯など、損傷の受けた軟部組織を効果的に治療します。
治癒効果をあげるのと、極めて弱い出力で治療していくので電気刺激に弱い方などに適しています。
実際に、電気のビリビリする感覚が苦手な学生さんはいらっしゃいます。
捻挫してからは、学校終わりに続けて通っていただきました。
その後は痛みもほとんど取れて、部活動にも短い期間で復帰することができました!
このように、接骨院でする電気治療が苦手な方でも当院では「LIPUS」という治療器を用いて対応しております。
当院、スポーツ外傷に力を入れておりますので、もしお困りの方がいましたらすぐご相談下さい😊
✳︎LIPUSの動画になります。