2019年05月5日
こんにちは!
皆さんはこのゴールデンウィークは田植えや畑仕事など、
作業が増えた事で身体を痛めたりしていませんか?
毎年この時期になると冬の間休んでいた方が急に動き出す機会が増える為、痛みを訴える方が多く見られます。
このように、急な活動量の増加がきっかけになり痛みが出ることは珍しくありません。
こうなってしまう方には、「運動不足」の方が多く見られました。
【運動不足だとなんで痛めやすいの?】
運動不足によって、身体の動きが少なくなると関節の動きも少なくなり、筋力低下や硬さを引き起こします⚠️
すると、血行不良や冷えなどが出現し、冷える事で更に身体が硬くなるという悪循環に陥ります。
そのような状態から急激に活動量が増えたら痛みが出てきそうですよね、、、
このような状態を放置していると、
・ギックリ腰など突然の激痛
・筋力低下で肩が上がらなくなる
・転びやすくなり、手をついた拍子に骨折してしまうなど
より大きな不調・痛みを招いてしまいます、、、
【予防するには?】
当院では関節を動かし、正常な動作を作る事で身体の負担を軽減する矯正を行なっています!
動かしやすい関節をつくることで、周りの筋肉への負担を軽減し、血流の改善を目的に治療しています!
さらに、体操による関節運動に加えストレッチで筋肉に柔らかさ・しなやかさをつけるよう治療していきます💫
そうすることで痛みの根本を治療することで症状の改善、再発の予防をします!
ご自宅や職場でもできるような簡単なセルフケアもお伝えしていますので、
自分でどのようにしてケアをすればいいか分からない方もご相談ください!
急な仕事は身体への負担が大きくなりやすいので、
不調の原因を取り除き、忙しい時期を痛みなく乗り切りましょう!